
原子核談話会会員の皆様
大阪大学核物理研究センター研究計画検討専門委員会(研計委)委員の半数および核運委委員の任期が平成30年3月31日をもって終了致します。原子核談話会が選挙母体となり、委員会の原子核実験分野からの委員の選出を下記の要領にて行います。
1)候補者の立候補または推薦 平成29年12月15日(金)締め切り
2)委員の選出 平成30年 1月中旬(予定)
本日より候補者の立候補または推薦の受付を行います。
次の事項にご留意くださり、下記により立候補またはご推薦をお願いいたします。
なお、末尾に(参考資料)として現在の委員名簿を添付しましたのでご参照下さい。
1) 核運委と研計委の両方の委員を兼務することは出来ません。
2) 研計委の委員は、連続三期の再選は出来ません。
3) 核運委の規定により、センター外5名の核運委委員の推薦をお願いします。
4) 研計委の規定により、センター外3名の研計委委員の推薦をお願いします。
5) 研計委の規定により、センター内4名の研計委委員の推薦をお願いします。
[核運委] (センター外) 5名
| 任 期 | : | 平成30年4月1日~平成32年3月31日(2年間) |
| *注 | : | 研計委との兼任はできません。今回は以下の方々に被選挙権がありません。 |
| 秋宗秀俊 甲南大学 | ||
| 成木 恵 京都大学 | ||
| 若狭智嗣 九州大学 | ||
[研計委] (センター外) 3名
| 任 期 | : | 平成30年4月1日~平成32年3月31日(2年間) |
| *注1 | : | 核運委との兼任はできません。また、連続三期の再選はできません。 |
| 今回は、川畑貴裕委員(京都大)に被選挙権がありません | ||
| *注2 | : | 半数改選で、今回は3名選出します。 |
| 任 期 | : | 平成30年4月1日~平成32年3月31日(2年間) |
| *注1 | : | 核運委との兼任は妨げません。また、再任も妨げません。 |
| *注2 | : | 定員4名で、全員が改選となっています。 |
下記の書式にて、原子核談話会事務局森口宛へ立候補、推薦をE-mail、郵便、Faxにてご送付下さい。
------------------------------------------------------------------------
委員会の名称 : 核運委(外)or 研計委 (外) or 研計委 (内) (一つを選択して下さい)
------------------------------------------------------------------------
自薦または推薦の別 : 立候補 or 推薦 (一方を選択して下さい)
------------------------------------------------------------------------
候 補 者 の 氏 名 :
------------------------------------------------------------------------
候補者の所属・職名 :
------------------------------------------------------------------------
推薦の場合は推薦者の氏名(所属・職名)
------------------------------------------------------------------------
送付先 : 〒305-8577 つくば市天王台1-1-1
筑波大学 研究基盤総合センター 応用加速器部門
森口 哲朗
E-mail : kakudan@rcnp.osaka-u.ac.jp
Tel : 029-853-2566
FAX : 029-853-2565
以上、よろしくお願い致します。
原子核談話会事務局
筑波大学 森口 哲朗
資料1)
大阪大学核物理研究センター運営委員会委員名簿
(任期:平成28年4月1日〜平成30年3月31日)
【センター長】
中野貴志
【実験系】
(センター外 5名)
小田原厚子 大阪大学大学院理学研究科
上坂友洋 理化学研究所仁科加速器研究センター
清水肇 東北大学電子光理学研究センター
下浦享 東京大学大学院理学系研究科附属原子核科学研究センター
永江知文 京都大学大学院理学研究科
(センター内 5名)
青井 考
能町正治
野海博之
福田光宏
與曽井優
【理論系】
(センター外 3名)
大塚孝治 東京大学大学院理学系研究科
初田哲男 理化学研究所数理創造プログラム
松尾正之 新潟大学教育研究院自然科学系
(センター内 1名)
保坂 淳
【宇宙線】
(学内外不問 1名)
竹内康雄 神戸大学大学院理学研究科
【高エネルギー】
(学内外不問 1名)
花垣和則 高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所
【その他】
(若干名)
齊藤直人 高エネルギー加速器研究機構及びJ-PARC
三宅康博 高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究
(資料2)
大阪大学核物理研究センター研究計画検討専門委員会名簿
任 期:★平成28年4月1日〜平成30年3月31日
◆平成29年4月1日〜平成31年3月31日
★が今回改選委員
【センター外】
実験系 ◆秋宗秀俊 甲南大
◆成木 恵 京大
◆若狭智嗣 九大
★伊藤正俊 東北大
★川畑貴裕 京大
★澤田真也 KEK
★前田幸重 宮崎大
理論系 ◆板垣直之 京大
◆明 孝之 大工大
★宇都野 穣 JAEA
★中田 仁 千葉大
【宇宙線】(学内外不問)
★常定芳基 大阪市大
【高エネルギー】(学内外不問)
★居波賢二 名大
【核化学】(学内外不問)
★菊永英寿 東北大
【推薦委員】
実験系 ◆大西宏明 東北大
◆佐藤 朗 阪大・理
理論系 ◆緒方一介 RCNP
【センター内】
★青井 考
★野海博之
★民井 淳
★福田光宏
★神田弘樹
