原子核談話会会員 各位
2004年2月15日
原子核談話会事務局(東北大学 物理)
「核物理委員会委員の選挙結果」
核物理委員会委員選挙は2月12日に締め切り、この開票作業を2月13日に行い
ました。開票結果を報告致します.
開票年月日時:2004年2月13日10時00分〜11時50分
参加者:岩佐直仁、大津秀暁、神田浩樹、野中健一、藤井優(東北大・物理)
立会人:結城秀行(東北大・核理研)
投票者数: 242人
有効投票:1174票
白 票: 36票
1位 今井 憲一(京大院・理) 134票
2位 永宮 正治(高エ機構) 104票
3位 酒井 英行(東大院・理) 103票
4位 橋本 治(東北大院・理) 90票
5位 本林 透(理研) 86票
6位 延與 秀人(理研) 80票
7位 畑中 吉治(阪大・RCNP) 79票
8位 中野 貴志(阪大・RCNP) 77票
9位 岸本 忠史(阪大院・理) 76票
10位 石原 正泰(理研) 51票
10位 池添 博(原研) 51票
笠木治朗太(東北大・核理研) 46票
永江 知文(高エ機構・大強度推進部) 46票
野村 亨(高エ機構・素核研) 44票
浜垣 秀樹(東大・CNS) 34票
以下、三明康郎(筑波大院・理)、旭耕一郎(東工大・理工)、
野呂哲夫(九大院・理)、郷農靖之(九大院・理)、宮武宇内
(高エ機構・素核研)、他24名