研究者・関係者向けHOME - 原子核談話会 - 選挙 - 2025年 RCNP核運委・研計委選挙
2025年 RCNP 核運委・研計委選挙
原子核談話会

原子核談話会会員の皆様

令和7年11月12日
原子核談話会事務局

大阪大学核物理研究センター運営委員会(核運委)および研究計画検討専門委員会(研計委)の次期委員の選挙について」

 

 大阪大学核物理研究センターの現在の運営委員会(核運委)委員および研究計画検討専門委員会(研計委)委員の半数の任期が2026年3月31日をもって終了致します。 原子核談話会が選挙母体となり、委員会の原子核実験分野からの次期委員の選出を下記の要領にて行います。


1.候補者の立候補または推薦  2025年12月3日(水) 締め切り

2.委員の選出         2026年1月14日(水)予定

 

本日より候補者の立候補と推薦の受付を行います。 

選挙は電子投票によって行われております。 

システムの制約から事前に立候補または推薦された候補者以外への投票ができないことに注意していただき、候補者の事前の推薦をお願いいたします。 

 

なお、参考として、現在の核運委および研計委の名簿は、以下のページからご確認ください。

 (核運委) https://www.rcnp.osaka-u.ac.jp/ja/about/pdf/unei_list.pdf 

実験系・センター外の5名が今回の改選対象です。 

(研計委) https://www.rcnp.osaka-u.ac.jp/Divisions/plan/p-pac/rcnp-pac-members.pdf 

センター外・実験系・2024-2025の3名および センター内・実験系・2024-2025の2名が今回の改選対象です。

 

次の事項にご留意くださり、下記により立候補またはご推薦をお願いいたします。 

  1)核運委と研計委の両方の委員を兼務することは出来ません。 

      2)研計委の委員は、連続三期の再選は出来ません。 

      3)核運委の規定により、センター外5名の核運委委員の推薦をお願いします。 

      4)研計委の規定により、センター外3名の研計委委員の推薦をお願いします。 

      5)研計委の規定により、センター内4名の研計委委員の推薦をお願いします。

 

 

 

[核運委] (センター外) 5名 

任 期 : 2026年4月1日〜2028年3月31日(2年間) 

*注1 : 研計委との兼任はできません。ただし現在の研計委も核運委の被選挙権はあり、運営委員に選ばれた場合は研計委委員を辞めていただきます。 

*注2 : 定員5名で、全員が改選となっています。 

 

 [研計委] (センター外) 3名 

任 期 : 2026年4月1日〜2028年3月31日(2年間) 

*注1 : 核運委との兼任はできません。また、連続三期の再選はできません。 今回は連続三期の再選の可能性のある方はおられません。 なお、2026年度に任期が続く以下の方に被選挙権がありません。 

・銭廣 十三(京大) 

・鈴木 大介(東大) 

・谷田 聖(原研) 

*注2 : 今回は改選対象の3名を選出します。ただし、現研計委委員が核運委に選出され、研計委委員に欠員ができた場合は、4位以降も選出し欠員を補充します。

 

 [研計委] (センター内) 4名 

任 期 : 2026年4月1日〜2028年3月31日(2年間) 

*注1 : 核運委との兼任は妨げません。また、再任も妨げません。 

*注2 : 定員4名で、2名が欠員、2名が改選となっています。 

*注3 : 次の3名は「センター長推薦枠」として、任期の途中となっています。3名にも被選挙権があります。 

・石川 貴嗣 教授 2025年4月1日〜2028年3月31日 

・梅原 さおり 教授 2025年4月1日〜2028年3月31日 

・松田 洋平 教授 2025年5月1日〜2028年3月31日




  立候補・推薦は、下記の書式にて原子核談話会事務局 冨田まで
Email ( kakudan@rcnp.osaka-u.ac.jp ) にてご送付下さい。

 

------------------------------------------------------------------------
委員の種類: 核運委(センター外)or 研計委(センター外)or 研計委(センター内)
------------------------------------------------------------------------
自薦または推薦の別 : 立候補 or 推薦 (一方を選択して下さい)
------------------------------------------------------------------------
候補者の氏名 :
------------------------------------------------------------------------
候補者の所属・職名 :
------------------------------------------------------------------------
推薦の場合は推薦者の氏名、所属、職名 :

------------------------------------------------------------------------

 

 

選挙のページへ
© 2013 日本の原子核物理学研究
> サイトポリシー・免責事項 | 本ウェブサイトは、核物理懇談会ホームページ委員会が運営しています