
「日本の核物理の将来レポート」は核物理の各分野で活躍する若手研究者が中心となり、
自らの研究分野の今後10年、20年、30年の進むべき方向を議論してその将来像をもつとともに、
他分野との議論を通じて原子核物理全体についての理解を深めることを目的としたレポートです。
核物理懇談会の企画として2010年9月に発足したワーキンググループで議論を重ね、
2012年8月に完成、2013年2月に「原子核研究57巻特別号2
」として出版しました。
| 1-24 | ||
| 1.1 本レポートの趣旨 | 1 | |
| 1.2 経緯 | 2 | |
| 1.3 本レポート作成の目的 | 2 | |
| 1.4 本レポートの今後の使われ方 | 3 | |
| 1.5 核物理の現在と今後 | 3 | |
| 1.6 研究施設 | 9 | |
| 1.7 核物理の将来レポートの概観 | 11 | |
|
|
25 | |
| |
27 | |
| |
65 | |
| |
101 | |
| |
133 | |
| |
165 | |
| |
167 | |
| |
203 | |
| |
207 | |
| |
253 | |
| |
275 | |
